入院2日目

2005年4月28日
検温で朝6時過ぎに起きる。
熱は37度台に落ちついて来た。
1日3回注入する抗生剤が効いているみたいだ。

昨日はソワソワしてあまり眠れなかった。
まあ、臨月でお腹が重いから
もともと熟睡は出来ない時期なのだろうけど。
ソファベッドは意外と寝心地良かった。

8時前にてっちゃん登場。
チビ大喜び。
みんなで朝ご飯を食べる。

経過が順調であれば、日曜日に退院できそう。

9時に回診が終わると午前中はずっと暇になる。
チビが元気が出て来たせいで、
時間を持て余し気味。
絵本のトーマス、すてきな3にんぐみ、だるまちゃん
を延々と繰り返して音読。。。

昼頃岐阜のババが来てくれた。
トトロの絵本を持って来てくれた。
読んでくれている間、
いろいろ用事を済ます。

夕方ババに任せて私は妊婦検診にいく。
経過は順調。3200gあるとのこと。
出産はやっぱり予定日前後になりそう。
チビ入院中に陣痛がくれば
星マタで出産になるので、
紹介状を書いてもらう。
チビが産科のある病院に入院してラッキーだったなぁ。

弁当を買って病室に戻る。
とチビが大泣きしている。
寝起きに私がいなくて、看護婦さんが突然登場したかららしいが。。。
食事をしていたら機嫌をもちなおした。

点滴の機械のアラームが頻繁に鳴る。
点滴の管の最も体内寄りの部分がつまったらしい。
針の差しなおしとなる。
「看護婦さんとあっちの部屋に行こう」
「おかあさんも、おかあさんも一緒に行く・・・」
「手、つなぐ!」
チビが泣くので、差しなおしに私も立ち会う事になった。

台にあおむけに寝る。
チビはもう2度目だから事情がわかるらしく
針を刺すと泣き、しばらく差さないと
「もう、終わったかな?」と泣き声で言う。
2カ所目のトライで血管がつかまる。

とてもかわいそうだった。ちょっとでも気分が感傷的になると
私まで泣けてくるので、とにかくチビに元気な声で話かけるように
努めた。

その夜は点滴の機械が調子悪いのと
寝る前に点滴の刺し直しで興奮したためか、
40〜50分間隔でチビか機械に起こされた。
でも、一番大変なのは、チビだ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索